SSブログ

木を植えよう! [パワフルおやじ]

色んなエコな生き方があります。最近よく「エコかっこいい」という言葉を聞きますが、
私たち家族は、パワフルおやじ、Sさんの元で究極の「エコかっこいい」を体験してきました。

私は自分が家庭でできることはやっているつもりだったけれど、
現在田舎暮らし中のSさんはちょっとスケールが違います。

2008_0428yamaguchi0027.JPG

Sさんは130年前の木造の古民家を大切に修復しながら住んでいるし、
家の備品も「土に帰らない」モノはあまりありません。
(一見便利なプラスチック製品などは、実はエコからは非常に遠いものなのです。)
私も自宅ではあまり安易にプラスチック製のものや不自然なものは増やさないように
しているつもりでしたが、Sさんにはとうていかないません。

2008_0428yamaguchi0054.JPG

**************************************

さて、そんなSさんはご近所の農家のおじいさんとお友達になっています。
もしかしたらおじいさんの代で農業をたたんでしまうかもしれない事を知り、
日本の未来を憂えているSさんです。

日本の自給率は現在37%で、これは、輸入手段が断たれた場合、
日本国民の30数パーセントの人の食料しかまかなえないということを意味します。
諸外国でこんなにも輸入に頼っている国はそうありません。
自給率は178国中、129位だそうです。
(アメリカは127%、フランスは136パーセント。 スイスは60パーセントだが、陸で外国とつながっていることを考えると 島国である日本の37パーセントという数字は非常に深刻なのです。)

あまりに経済に特化しすぎた国が、農をおろそかにするというのは実は怖いことです。
金・かね・カネ[有料]の価値観からはそろそろ脱却する時期が来ているように思います。

お金は「手段」だと、Sさんはよく言います。
お金は「目的」ではないのです。使い方が大切なのですね。

私もSさんの意見に大賛成です。

おっと!話がずいぶん横道にそれてしまいましたが、Sさんのお友達の農家のおじいさんは、
自分が現役のうちに少しでも何かの役に立ちたいと、クヌギの木の植林を仕事の傍ら行っておられます。

2008_0428yamaguchi0045.JPG

どんぐりを地植えして芽を育て、苗木を山に植林しているのです。

もう80歳の腰の曲がった農家のおじいさんがそんな地道なエコ活動をしておられると聞き、
正直感動しました。「エコバック」とか「マイはし」とか、そんなレベルの話ではありません。
(それも大切なことですよ。もちろん。)

2008_0428yamaguchi0046.JPG

私たちは苗木を分けていただき、Sさんの私有地に植林することにして
みんなで山へ行きました。
そばにはきれいな小川が流れていて、少し湿り気のある土は苗木も喜びそうな
絶好の植林スポットです。
Sさんが穴を掘り、私たちが苗木を植えていきます。

7歳の娘は今自分がやっていることに興味を示し、説明すると夢中で苗木に土を
かけていました。

暑い日でしたので、がんばった娘たちは小川へおりて、
きれいな岩清水を飲んでのどの渇きを潤します。

2008_0428yamaguchi0048.JPG

Sさんにおいしそうなわらびの選び方もおしえてもらって、娘たちと一緒に
ついでの山菜取りも楽しみました。

*************************************

今日、沖縄より気温が上がった場所があります。
北海道の網走だったそうです。(沖縄25.2℃、網走31.0℃)
地球は確実に変化し、メッセージを出してくれています。

これからどんな地球になるのか。どんな暮らしを子供たちに手渡すのか。
キーパーソンは子育て中の親だと私は思っています。
もちろん、自戒も含めて。

Sさんを通して見えてきたものが沢山あります。

あなたは地球のために、子供のために、何を残したいですか?
何ができますか?一緒に行動しませんか?

2008_0428yamaguchi0047.JPG

nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 3

greens

はじめまして。
クヌギの木の植林、すごいですね。
今日、新しくブログを作りました。
植林とまではいきませんが昨日、
25本の苗木を植えました。
よろしければ、ご覧ください。
by greens (2008-05-02 01:19) 

greens

コメント、ありがとうございます。
友人のところで桐の苗木の植え付けの
手伝いに行ってきました。
うね作りに時間がかかり、
予定の半分しか植えれませんでした。
慣れない作業で腕が痛いです。

by greens (2008-05-02 09:13) 

luvpuku

先日はご訪問ありがとうございました。
お知り合いのS様も、農家のおじいさまもステキですね。
近くにこんなステキな人がいたらいい刺激を受けるでしょうね。羨ましいです。
こういう生活はしたいと思ってもなかなか実践できない人が殆どだと思います。
わたしは「何もしないよりまし」というレベルで自分なりにできることをやっているだけですが、この最近のエコブーム的なものが単なる流行ではなくずっと続くといいなぁなんて思っています。
また伺わせていただきますね。
by luvpuku (2008-05-03 12:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。