SSブログ

雨を待って♪

雨を待って待ちわびて、
もう待てなくなって
庭のクチナシが一気に咲きました。

IMG_1457.JPG

昨日まで蕾だったのに。

庭に出るとほのかにクチナシの香りが。

あぁ~[ぴかぴか(新しい)]

いい香りです[かわいい]

花より団子?卵が先? [すてきな人たち]

ニワトリ続報でご紹介した陶山さんのお宅に
ちょっと用事で立ち寄ったら、帰り際、

「そうそう、あなたの子供たちに、これ持って行ってあげて[るんるん]
と、箱を一つ抱えてこられました。

「何だと思う??わからないわよねー[ハートたち(複数ハート)]」と
陶山さんが少女のように笑いながら,
秘密の箱のふたをパカッとあけると、
中には沢山の卵が入っていました。

IMG_1454.JPG

中には日付が書かれた卵もあります。

そう。あの子たちの卵です。

娘が卵を孵してから、そろそろ3年が経とうとしている2羽のめんどりを,
里親として大切に育ててくれている陶山さん。

「毎日卵を生んでいるから、あなたの子供たちに食べてもらおうと思って
とっておいたのよ~」とのこと。

本当にありがたい事です。

卵に夢中で、お庭で遊ぶニワトリたちに会うのも忘れて
飛んで帰りました。

花より団子?卵が先?

我ながら食いしん坊だなぁと思います。

日付の書かれた新しい卵は
卵かけごはんとして娘が喜んでいただきました。


食卓に並ぶ食材にストーリーがあるって大切な事だなぁと思います。
こういうことこそ、食育なのではないでしょうか。


何よりも、こんな素敵なプレゼントを用意してくれていた気持ちが嬉しいのです。

残りは煮卵にしていただきました♪
(シェフの技術的な問題により、見た目がかなり不細工になりましたので写真は割愛します[ふらふら]

ふしぎなともだち [子育て]

小学校三年生の読み聞かせで、
今日もいい絵本に出会いました。

子供たちの引き込まれてゆく展開、話の内容が
素晴らしかったので、ぜひ。

「ふしぎなともだち」

512VQ8K3QML__SL500_AA300_.jpg

こんなこと、身近にもありそうですよ[ぴかぴか(新しい)]


ナスの収穫 [エコな暮らし]

庭の小さな畑で収穫したナスの初物です[かわいい]
(後ろのニンジンときのこは買って来た物デス)

IMG_1456.JPG

畑には化学肥料などは入れませんでした。

庭に戻している残飯を微生物達が分解したホクホクの土を
畑に入れて苗を植えています。
追肥として、小さく砕いた牡蠣ガラや米ぬかなどを
気がついたときにちょこちょこ足しています。

こんな自己流の畑仕事でよいのかどうかはさておき、
無事に初物が収穫できたのでホッとしています[るんるん]

紫色のきれいな花が咲いてからは実が一気に育ち、
ナメクジの猛攻も交わして立派に育ってくれました。

初物はパスタの具材としていただきまーす♪

田植えの季節

昨日、近所の田んぼで用水路から水をひいて
田植えの準備をしている光景を沢山見かけました。

今週末辺りにはトラクターや手植えで
田んぼに小さなお米の苗が植えられてゆくのでしょうね。

しばらくの間はスカスカの田んぼに頼りなさげに風にそよぐ苗が、
9月頃の収穫までに一気に逞しく成長します。

子供たちと一緒に田んぼの管理を約三年に渡り
経験しましたが、暑い盛りの田んぼでの草取りは
並大抵の労力ではありませんでした。

月並みな言葉ですが、お百姓さん達の汗の結晶が
お米として実るのですから感謝せずにはいられません。

ふと見渡すと周囲の家々では色とりどりの紫陽花が咲いていました。

今年はカラ梅雨ですが、
曇天を彩る紫陽花はとても綺麗でホッと心が和みます。

IMG_1423.JPG


絵本の読み聞かせ・小学校三年生編 [子育て]

朝の絵本の読み聞かせが今年も始まりました。

小学校三年生になった娘のセレクトで今日読んだ絵本が
子供たちに大ウケだったのでご紹介します。

一冊目は

「かずあそび ウラパン・オコサ」

51V40TGJK3L__SL500_AA300_.jpg

子供たちと一緒に瞬間的判断で数遊びができます。

もう一つは、

「かしこいビル」

61vDj-6sszL__SL500_AA300_.jpg

名作なのでご存知の方も多いと思いますが、
絵が独特のタッチで印象的なのと、
シンプルなのに引き込まれるストーリーが魅力です。

「ちょっと子供っぽいかな」と思いましたが、
娘の強力な推薦により読んでみると意外といい反応でした。

読む本どうしようと思ったら、この2冊、オススメですよ[黒ハート]

アントロポゾフィー研究会のお知らせ [研究会]

今週末、アントロポゾフィー研究会が
あかりのたね1階ミーティングスペースにて開催されます。

詳しいお知らせはこちらで確認できます[るんるん]

子供たちの教育について考えるとき、
大人の自己教育がいかに大切かを
考えます。

一日思考をフル回転させて、シュタイナーの教育論に
触れてみませんか。

お問合せ、ご参加申し込みは
terima-kasih@abox3.so-net.ne.jp
へお気軽にどうぞ[ハートたち(複数ハート)]


梅仕事 [エコな暮らし]

先週は子供の運動会が平日にとりおこなわれ、
代休があり、お客様が来てあわただしく過ごしました。

すっかりブログをご無沙汰してしまいました。

気を取り直して、今日からまたつれづれなるままに。

週末、思いがけずきれいな南高梅をたくさんいただいたので、
フォークで数か所穴をあけた梅にハチミツを注ぎ、
梅ハニージュースを仕込みました。

IMG_1442.JPG

2週間ほど経って梅のエキスが出ると、梅を取り出して
冷蔵保存します。
(この梅の実は食べてもいいし、余りそうだったらジャムにします)


炭酸水で割って飲むと梅の酸味とハニーの甘さが
体にスッキリと浸透して、とても美味しいのです[ぴかぴか(新しい)]

それでもまだ余った熟れ熟れの大きな実は
梅ジャムに変身です。

梅を一晩水にさらしておき、2度ほど茹でこぼした後、

IMG_1443.JPG

種を取り除いて、果肉の重量の60パーセントのはちみつかお砂糖を足して、
少しとろみがつくまで弱火で煮ます。

IMG_1448.JPG

熱いうちに煮沸消毒した清潔なビンに移して完成です。

IMG_1444.JPG

うちではヨーグルトにかけたり、パンに塗ったり、料理の隠し味に使います。


今年の梅仕事、残るは梅干しのみの予定です。

番外編で、すごく疲れた時の免疫回復用に、
ビンに詰めた後の少し冷ましたジャムの上に
マヌカハニーをたっぷりのせてみました。
(マヌカハニーの効能を高熱で壊さないためです)

IMG_1451.JPG

かきまぜながら大事に少しづつ戴くことにします[るんるん]


ザワークラウト完成♪ [エコな暮らし]

IMG_1418.JPG

沢山いただいたキャベツで漬けたザワークラウト。

(その時の記事はコチラからどうぞ)

気温が低かったせいか、3日ほど経って味見をすると、
まだ「梅干し?」のような味でした。

キャラウェイシードというスパイスを加えて、
更に3日ほどそのまま様子を見ていたら、
明らかに乳酸菌が発酵してきているらしい
ブクブクが発生しました。

味を確かめると、もう梅干しではなく、
確かにどこかで食べたことのある
西洋の漬けものの味。
だんだんザワークラウトの味に近づいてきました。

ビンに移し、冷蔵保存できるように準備をして、
もう2~3日室温で寝かせてみます。
これで乳酸菌が増えて、風味を増すと思います。

どんな料理をするか、今からレシピチェックをしなくては。

美味しいレシピがあれば教えて下さい[るんるん]


ナスの花が実になって… [エコな暮らし]

紫色のきれいな花を咲かせていたナスの花びらが
枯れた後に、

こんなにかわいいナスの実がつきました[るんるん]

IMG_1422.JPG

大きくなれー!!
(食べちゃうけど[るんるん]

庭には梅雨の訪れと共に白い紫陽花が咲きました。

IMG_1420.JPG

隣には、八重のクチナシのつぼみが花を咲かせる準備中です。

IMG_1421.JPG

これが咲きだすと、庭がよい香りに包まれます。



季節の花々はとかく重くなりがちな雨の空気を
華々しく彩ります。

梅雨もまた楽し。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。